2017年7月19日蜂~~~蜂駆除してきました(*_*; 怖いのであまりしたくないんですが…頼まれれば仕方ありません。 もしご主人が駆除できるなら防護服を¥5,000くらいでお貸しするのでご主人に頼んでください(;^ω^)
2017年6月29日なんだ、この土??これはシロアリが侵入している蟻道(ぎどう)と呼ばれるトンネルです。 光や風を防いだり外敵から身を守るためにこのトンネルの中を通っています(/・ω・)/ これから駆除を始めます!!! 長崎市宿町
2017年6月22日リフォーム現場のシロアリ駆除今年の3月に中古物件購入時にシロアリ保証のご契約をしていただいていたところ。 リフォーム時にシロアリが発見されたので駆除に来ました! もちろん無料です(^^)/ お客様も保証に入っていて良かったと喜んでおられました☆
2017年6月12日こんなところに!?動かなくなった床下換気扇の取り外し(動かなくなった床下換気扇は逆に風の通りを妨げるので外した方が良いです)をしていたら、外したパネルの下からシロアリが侵入した痕跡が見つかりました(*_*;
2017年5月15日毒エサによるシロアリ駆除数年前から室内に多くの羽アリが飛んでいたそうです。 おととし私がテレビに出ているのを見てお願いしようと思っていたがなかなか電話するまでに時間がかかりました~とのこと(;^ω^) 被害は床下・天井に広がり大きな梁がスカスカになっていました(*_*...
2017年5月9日羽アリ対策そろそろ羽アリが飛び始めますので、今春から駆除を始めたお宅の天井裏に電球を設置してきました! 飛び出した羽アリが光に集まりそのままバケツに張った水へ落ちるという仕組みです(^^)/ 毒エサで駆除をしているので今年までは羽アリは我慢していただかないといけないのですが、室内に出...
2016年12月15日薬剤駆除長崎市でヤマトシロアリの駆除をしたときの写真です。 ヤマトシロアリは床下に少数のコロニー(家族)がいくつもあり、毒エサでの駆除が困難なため 薬剤による駆除になります。 床下の散布はもちろん、床下から処理ができない玄関や浴室、玄関ポーチ柱やベランダ支柱などの場所はタイルの目地...
2016年5月19日いざ、シロアリ駆除! 5-10大村市で毒エサを使ってイエシロアリの駆除を開始しました! まだまだ活発ではありませんが、昨年末に崩した蟻道(シロアリが通る道)も修復されていましたので、本日毒エサを設置しました!(^^)! 毒エサを使えば薬剤を散布せずに駆除が可能です!! 今回、雨漏れも確認されました。...